{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

【能作】片口 - 大・ぐい呑 錫・金箔セット(桐箱入)

残り1点

21,560円

送料についてはこちら

錫100%の片口-大1ヶとぐい呑錫・金箔、各1ヶのセットです。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。 また、熱伝導率が良いため冷蔵庫に1-2分入れることで器自体が冷たくなり、冷酒がより一層おいしくお楽しみいただけます。 一つ一つ職人が手作業で仕上げています。贈り物にもおすすめの商品です。 化粧箱入りもございます。 商品情報 サイズ 片口:H65 W158 D101 ぐい呑:H44 φ67 満水容量 片口:365cc ぐい呑:90cc 箱サイズ H90 W196 D175 素材 錫100% 金箔 箱仕様 桐箱 ※サイズはmmでの表記となります。 ※Hは底面から縁までの高さとなります。厚みではありません。 ※全て手仕事で製造しているため、サイズ・容量・重さ・風合には個体差があります。 【能作】 より能(よ)い鋳物を、より能(よ)く作る 江戸時代より400余年の歴史を刻んできた高岡銅器の伝統を受け継ぐ鋳物メーカーである能作。 高岡銅器は、原型師が像の元となる雛型の造型を行い、それを砂でできた鋳型に置き換えます。 そして、その鋳型に溶解した銅を流し込み、型を外して研磨・着色・彫金(彫刻・象眼)といった加工を施した後、仕上げを行ってやっと製品が完成します。 それぞれの工程は分業化され、どれも卓越した技術が必要です。 能作は、こういった昔ながら鋳造技術を受け継ぎつつ、新しい素材・技術研究や商品開発に取り組んでいます。 ~錫~ 錫は金・銀に次ぐ高価な金属です。 水が腐食しない、酒の風味がまろやかになるなど、すぐれた抗菌作用とイオンの効果があり、古くから茶器や酒器の材料に用いられてきました。 100%の錫はとても柔らかく、形状にもよりますが手で簡単に曲げられます。 この特性を生かした曲がる「KAGOシリーズ」の他、テーブルウェア、花器などの幅広いラインナップで、暮らしのさまざまなシーンに彩りを添えています。 内側に貼った金箔が華やかな錫(すず)製のぐい呑です。金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションしました。

セール中のアイテム