日常使いできるものに表現したくて手ぬぐいを製作しました。
手ぬぐいは薄くて軽くてコンパクト。
いろいろな形に変えやすく、吸水性と保水力がありながら乾きやすい。
簡単に裂けるし、熱に強いという優れものなのです!
柄は<富山もよう>ライチョウ、ガラス、シロエビ、トロッコ、カモシカの5種類。
カラーはRAICHOUは赤色/紺色/びわ色、GARASUは黄色/灰青色/天色、SHIROEBIは水色/桃色/青緑色、TOROCCOは新緑色/紅葉色 KAMOSHIKAは緑色/橙色/黄茶色の14種類。
14種類の中よりお好きな柄と色をお選びいただき、2枚セットでお届けします。
<富山もようプロジェクト>
富山の宝ものを次々ともようにして暮らしを彩るプロジェクト。
富山による富山のためのデザインであり、地元の人がもっと富山を好きになる、富山を元気にするためのプロジェクトです。
世界を舞台に活躍するテキスタイルデザイナー鈴木マサル氏がデザインを制作しました。
GARASU(ガラス工芸)
富山市は、「ガラスの街とやま」として、30年以上に渡り、ガラス芸術が市民に親しまれており、ガラス作家の育成や、産業化の取り組みも熱心に行われています。
美術館やギャラリーで、日常的にガラス作品に触れることができ、美しく透明感のある富山の魅力の一つになっています。
RAICHOU(県鳥 ライチョウ)
国の特別天然記念物で、富山の県鳥であるライチョウは神の使いと言われ、古来より大切にされてきました。
現在も、環境のきれいな立山の高山帯に棲息しており、富山では絶滅回避のための保護活動も行われています。
SHIROEBI(富山湾の宝石 シロエビ)
富山の食文化にかかすことのできないシロエビは、富山湾だけで収穫される希少な食材です。
美しいその見た目は、「富山湾の宝石」とも言われ、刺身、天ぷら、お菓子など様々な形で親しまれています。
TOROCCO(トロッコ)
日本三大渓谷の一つ、黒部峡谷で90年以上にわたって走り続けているのが、トロッコ電車です。新緑が鮮やかな春、清流がきらめく夏、錦秋を織りなす秋と、季節で表情を変える自然の中をオレンジ色のかわいい列車が走っています。1920年代の電源開発に端を発し、黒部ダムの建設で大きな役割を果たすなど、日本の近代化と深く関わってきました。始発駅がある宇奈月温泉と共に歩み、地域と共生してきた路線でもあります。現在は関西電力から移譲された黒部峡谷鉄道が運営し、2021年に創立50周年を迎えました。
KAMOSHIKA(県獣 カモシカ)
国の特別天然記念物で、富山県の県獣であるニホンカモシカ。親子が仲良く生活する様子を描いたKAMOSHIKAは、富山市の子育て支援のひとつであるベイビーボックス事業をきっかけに生まれました。赤ちゃんの誕生を祝福し育児用品一式をプレゼントするパッケージに採用されています。
[商品情報]
商品名:手ぬぐい
サイズ:長さ約90cm×幅約36cm
★14種類の中より2種類お好きな柄と色をお選びいただき、
備考欄にご記入ください。
※画面上では実際の商品の色と多少異なって見える場合があります。
※サイズには多少ばらつきがございます。
【ハミングバード】
生まれてから一生涯にわたる「ハレの日」のプロデュース、また企業や地域の「ハレの日」の企画・運営をしています。
社名の「ハミングバード(ハチドリ)」は北米インディアンから、幸せのメッセンジャーとして崇められ、美と愛の象徴として親しまれている小さな鳥です。
そんな伝説にあやかり、あなたの人生に幸せを運ぶ鳥でありたいとの願いをこめています。
~現在の在庫状況~
*ライチョウ 赤色 6点
*ライチョウ 紺青色 9点
*ライチョウ ひわ色 4点
*ガラス 黄色 3点
*ガラス 漆黒色 4点
*シロエビ 水色 2点
*シロエビ 青緑色 2点
*シロエビ 桃色 2点
*トロッコ 紅葉色 2点
*トロッコ 新緑色 3点
*カモシカ 橙色 2点
*カモシカ 黄茶色 3点
*カモシカ 緑色 3点