



ハトムギぬか油によるNercocia.独自の植物保湿成分に加え、100%植物性天然オイルを使用し、乾燥から肌を守り、潤いを与える美容オイル。
肌への浸透力があり、角質層のすみずみにオイルが浸透します。
肌をきめ細やかに整えて、肌荒れを防ぎ健やかに保ちます。
また、スクワラン(植物由来)は、人の皮脂膜を作るのに欠かせない成分です。
皮脂に含まれ、お肌の潤いを守る保湿効果をはじめ、お肌を柔らかく保つエモリエント効果があり、お肌に健やかに保つために大切な役割をします。
Point① 富山県産の自然の恵みを
「高保湿 富山県産ハトムギぬか油」
かつて廃棄されていたハトムギの脱穀したヌカから特殊な製法で、抽出・精製される貴重なオイルを贅沢に配合。
ハトムギぬか油には、不飽和脂肪酸が豊富に含まれているオレイン酸が半分以上占めているので、高い美容効果が期待されています。
「富山湾海洋深層水」
生命の起源と言われる母なる海、その豊かさの根源である海洋深層水は、永い時を越え多くのミネラルが溶け込んでいます。
羊水を類似したミネラルバランスを持ち、カルシウムやマグネシウムなどの栄養素を多く含んでおり、肌との親和性が高く、浸透力に優れた海洋深層水はバリア機能をサポートするセラミドに働きかけるため、保湿力が高くなります。
Point② 植物由来 スクワラン使用
スクワランの大きな特徴として挙げられるのは、ズバリ、潤いのキープ!潤いが足りないと肌が乾燥し、それがお肌のトラブルに…という悪循環が起きるので、保湿はとても大切です。
「スクワラン」は水分や汗と混じって皮脂膜となり、乾燥や紫外線から肌を守る天然の潤い成分。肌馴染みがよく、毛穴を詰まらせない。
「スクワラン」はほ乳類や植物に含まれる「スクワレン」からできた成分ですが、実はもともと人間の肌の中にも存在するものなのです。
そのため、「スクワラン」はお肌に取り入れやすい天然由来の保湿成分といわれています。
肌がもともと持っているスクワランは、30代頃から急激に減少していきますので、意識して補給して、うるおいをキープしましょう。
〈How to use〉
美容オイルは、様々なタイミングで使えるのも魅力のひとつ。
もっともポピュラーなのは、化粧水の前に使用し、成分を浸透しやすくするブースターとしてのタイミング。
そのほか、乾燥が気になる際にはファンデーションに混ぜてメイクする、スキンケアの最後に使う、化粧水の後に美容液として使う等、肌の状態に合わせて使うことができます。
【容量】15ml
【成分】
スクワラン・アルガニアスピノサ核油・ホホバ油・ハトムギヌカ油・ヒノキチオール・ローズ油
【ハトムギ】
富山県産ハトムギは、栽培面積・生産量ともに国内『第1位』です。中でも小矢部市はその栽培に特に力を入れています。
穀類のなかでも特に栄養が豊富なハトムギは、タンパク質が多く含まれていることが特徴であり、アミノ酸のバランスもよく主に食用とされてきました。
ハトムギは、2000年も前の書物に記されていたり、古い医学書や論文でも発表されているほどさまざまな効能があります。
また漢方素材の「ヨクイニン(薏苡仁)」として幅広く利用されています。
代表的な効能として滋養強壮・解毒作用ですが、美肌を保つターンオーバー(肌の生まれ変わり)の活性化にも作用し、湿疹・イボ・ニキビ・シミなど様々な肌トラブルの改善に効果的であるとも言われています。
美白によいともされ、サプリメントや漢方薬としても汎用されており、昔から現代に到るまで「ハトムギは肌をなめらかにする」と言われて親しまれてきました。
【Nercocia】ネルコッチャ
年間100万枚超の生産力をもつOEM生産アパレル専門縫製メーカー『株式会社ミヤモリ』
「Made in Japan」国内縫製工場として、半世紀に亘り培ったノウハウと従来の枠にとらわれない柔軟な発想と実行力で、一流ブランドのゆるぎないこだわりをカタチにします。
そのミヤモリのオリジナルスキンケアブランド『Nercocia』
富山県の呉西地方では「おやすみなさってください」という言葉を
方言で「ねるこっちゃ」と言います。
この愛らしい方言にちなんで付けたブランド名には、Nercocia.がみなさまの暮らしの中で、愛される存在となれますようにという願いが込められています。
近年、お茶として広く親しまれるハトムギ。
実は、栄養成分が豊富なだけでなく、
肌質改善や美白・保湿効果など、肌に対する優れた力を秘めています。
豊かな土壌で育まれたハトムギと、長い年月に培われてきた確かな技術が出会い開発されたNercocia.が、暮らしにやさしさをお届けします。