{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

【銀雅堂】武者揃 箸置き2種セット(兜・刀)

残り3点

3,993円

送料についてはこちら

戦国武将 の 出陣 に向かうために必要だった 兜・刀 を かたどった錫製の 箸置き です。 武士の装束は古くから出世と成長の象徴とされてきました。 特有の柔らかい光沢を放つ金属〝錫(すず)〟を使い、細部まで精巧に作り込みました。 錫 で 出来ているので 重みもあり 箸を支えるのに 安定感・安心感があります。 歴史 好き や 海外 の方へのお土産にもいかがでしょうか。 材質 :錫 サイズ:兜 高さ 25×幅 48×奥行 32(mm)     刀 高さ 22×幅 60×奥行 20(mm) 化粧箱入り 日本製 【銀雅堂】 400年の歴史を持つ、日本有数の金属産業の町『富山県高岡』 加賀百万石の庇護の下、銅器産業が発展し、この町で作られた美しい銅器は『高岡銅器』と呼ばれ伝統的工芸品となっています。 仏教に深い関わりを持つ土地柄から、仏像や仏壇・仏具の製造も盛んに行なわれてきました。 高岡に根付いた伝統の技をもとに、原型師、鋳物師、研磨など、伝統工芸を受継ぐ職人たちの手により、丹精を込めて作られています。 総合メーカーである株式会社ナガエが、その確かな技術で生み出す、現代の生活スタイルに合わせた和テイストブランド『銀雅堂』 置き場所を選ばないインテリアとしての仏像、兜のある"和"の暮らしをご提案していきます。 子供の成長を願う贈り物に

セール中のアイテム