

スタンドフックに風鈴を掛けるだけの手軽な風鈴スタンドです。
シンプルなデザインは、使う風鈴を選びません。 土台底面の穴にフックを差し込んでお使いください。 フックパーツと土台パーツは取り外すことができ、使用されない時は、 コンパクトに収納が可能です。
軒先に風鈴を吊るすことができない方でも、 季節を問わず一年中美しい風鈴の音色をお楽しみいただけます。
※ご使用になる際は、風鈴のテグスの長さを調整してください。
サイズ H422 φ60
箱サイズ H24 W429 D75
重さ(箱含む) 550g
マテリアル ステンレス
箱仕様 化粧箱
Design 小泉 誠
※サイズはmmでの表記となります。
※Hは底面から縁までの高さとなります。厚みではありません。
※全て手仕事で製造しているため、
サイズ・容量・重さ・風合には個体差があります。
【能作】
より能(よ)い鋳物を、より能(よ)く作る
江戸時代より400余年の歴史を刻んできた高岡銅器の伝統を受け継ぐ鋳物メーカーである能作。
高岡銅器は、原型師が像の元となる雛型の造型を行い、それを砂でできた鋳型に置き換えます。
そして、その鋳型に溶解した銅を流し込み、型を外して研磨・着色・彫金(彫刻・象眼)といった加工を施した後、仕上げを行ってやっと製品が完成します。
それぞれの工程は分業化され、どれも卓越した技術が必要です。
能作は、こういった昔ながら鋳造技術を受け継ぎつつ、新しい素材・技術研究や商品開発に取り組んでいます。
~錫~
錫は金・銀に次ぐ高価な金属です。
水が腐食しない、酒の風味がまろやかになるなど、すぐれた抗菌作用とイオンの効果があり、古くから茶器や酒器の材料に用いられてきました。
100%の錫はとても柔らかく、形状にもよりますが手で簡単に曲げられます。
この特性を生かした曲がる「KAGOシリーズ」の他、テーブルウェア、花器などの幅広いラインナップで、暮らしのさまざまなシーンに彩りを添えています。